2006年04月02日

取ったどぉおおおお!!ヽ(`Д´)ノ

取ったどぉおおおお!!ヽ(`Д´)ノ

昨日は宮古にこんな桜はないので、ダイエット2年目、痩せるどころか5キロも増加でお馴染みの
心優しきダイエッター♪ふっく~らセンセが送ってくれた桜でお花見気分を味わいながら遅めのブランチを摂りました。

メインは新潟のお蕎麦です。取ったどぉおおおお!!ヽ(`Д´)ノ

母が新潟出身なので、子供の頃からよく食べていたお蕎麦です。
宮古産のブロッコリー、ツル菜、ネギを添えて頂きますた。
取ったどぉおおおお!!ヽ(`Д´)ノ


まほろ様、宮古産ブロッコリー

取ったどぉおおおおお!!ヽ(`Д´)ノ


やっと出逢えた宮古産ブロッコリー。(ノД`)うううっ  
アメリカ産と違って小振りでカタツムリも付いてたけど、(゚ε゚)キニシナイ!! (゚ε゚)キニシナイ!!

50円で取ったどぉおおおお!!ヽ(`Д´)ノも購入。


取ったどぉおおおお!!ヽ(`Д´)ノ
これは先日のメニューになりますが、同じお店で100円で購入した
クレソン
をサーモンと生春巻きにしたらオイチかったです。















♪ふっくら~らセンセ・・・・・・・桜アリガトウだけど、

取ったどぉおおおお!!ヽ(`Д´)ノ

ホワイトデーにこういうの配りまくるのどうかと思いますね。



取ったどぉおおおお!!ヽ(`Д´)ノ


同じカテゴリー(カータンの休日)の記事
北湯温泉
北湯温泉(2014-10-07 15:34)

お山歩き 翌日
お山歩き 翌日(2013-10-08 10:46)

手白澤温泉ヒュッテ
手白澤温泉ヒュッテ(2013-09-28 23:22)

秩父へGOぉ~!!
秩父へGOぉ~!!(2013-07-09 21:33)


Posted by カータン at 08:45│Comments(20)カータンの休日
この記事へのコメント
また、私の飛びつきそうな『力飴』!
左の玉でいいですから送ってください!餅と交換です!
すぐ反応すると・・笑われそうだと思いつつ・・反応してしまう
私が嫌です。

おいしそうなおそばランチですね^^
ねぎたっぷりが美味しい^^私も浴びるほどねぎを入れます。

おー!生春巻き!サーモンとクレソンで・・・メモしていいでしょうか?
サーモンは火を通してるのかな?おちえて!^^
Posted by inoino at 2006年04月02日 09:03
★ino番様★

朝からその食い付きっぷりが素晴すぃ~が、元祖ステキな奥様を
剥奪されるのは時間の問題のino番様オハヨウゴザイマス。
早速餅と交換のお話頂きアリガトウゴザイマス。

サーモンはね、生の方が断然オイチイはずですが、
冷凍保存していたお刺身を使ったので敢えて火を通しました。
大人はからしマヨネーズなんかを中に入れると美味しそうですよね。
餅クッカーで5分くらい廻しても良いかと思います。
是非やってみて下さいね。
Posted by カータン at 2006年04月02日 09:47
力飴・・・
また怒られちゃいますよ^^
Posted by 琉球シーカヤック at 2006年04月02日 09:59
力飴
子供にはしゃぶらせてはいけません
まして 男の子には禁忌です

ん?・・・・・
しゃぶってると・・・・小さくなるんだよね
それは ちょっとサミシ・・・
Posted by みや at 2006年04月02日 10:35
★琉球シーカヤック様★

はっ!!コレは指導対象でしょうかっ!?((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
ままま、また懲罰委員会に掛けられるのでしょうかっ!?


★みや様★

あのぉぉ・・・・みや様、コレは芸術作品なのでつ!!
イヤラシイ目で見てはイケナイのでつ!!
そこんとこヨロシクお願い致しマス。
Posted by カータン at 2006年04月02日 11:02
yukiさんとこから来ました。ここ面白いですね。また遊びにいらしてください。
Posted by tetty at 2006年04月02日 11:43
力飴、すごすぎ!負けました。
こっちは、桜いい感じですよ!
天気悪いけど!
ちなみに、自分の田舎では、花見には
ジンギスカンです!
Posted by ”K” at 2006年04月02日 12:59
相方に・・見せたい/見せたくない・・ん〜〜
全く・・・
で、ヘルメットは今日、アカバナ漁港へ捨てました・・
Posted by 島吉 at 2006年04月02日 17:03
★tetty様★

コメントアリガトウゴザイマス。
オモシロイですか?
コチラもまた遊びにお邪魔させて頂きますね。


★”K”様★

負けたって・・・・何を比べて負けたのでしょうか?
その辺をハッキリさせて頂かないとコチラもコメントのしようがありません。

花見にジンギスカンとはまたスゴイ文化が根付いたトコご出身なんでつね。
桜見ながら煙モクモクなんでしょうか?
北海道ご出身ってことでしょうかね?


★島吉っぁん★

自供キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! 
早速安さんにタレ込みます。

奥様に是非お見せになり、今夜ご夫婦で論議なさって下さい♥♥♥
Posted by カータン at 2006年04月02日 18:28
足跡追ってきました。teasdecafです。

おそばには目がない私です(10割そば大好きでして)。 
青野菜もたっぷりでおいしそう!
思わず惹きつけられてしまいました。

それにしても・・・・・この飴って、どう食べて良いのやら一瞬こまるかも。
見て一人で爆笑してしまいました。

最近ペットボトルも、形が変化しているので、(例:最近の爽健美茶)
相棒と 「なんだか・・○○に似てるよな」 と話をしてたところなんです。

男性のシンボルに似た商品にすると、売れるという話を聞いたことがあるのですが、どうなんだろう?
Posted by teasdecaf at 2006年04月02日 19:21
(≧▽≦)ノ"バンバン!!!!

力飴、欲スィー!!!! コレは使える!!!!
いや、もちろん宴会でですよ!!!! 自分は♂ですから…

しかし、貴女はイカシテマス_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
Posted by おぢ3 at 2006年04月02日 19:45
絶対絶対 勝負を挑もうと思わない
日記でした。 カータン様すばらしい日記ありがとう。
Posted by yuusuke at 2006年04月02日 21:46
新潟のお蕎麦、美味しいですよね。
私は小千谷のへギ蕎麦が大好きです。
なんどか食べに行った事がありますよ。
十日町は今年、雪がすごかっがでしょ?

tettyせんせい、来てたのね?(笑)
Posted by yuki at 2006年04月02日 21:59
桜に和み
五キロ増しに共感し
お蕎麦に心惹かれ
菊にうなずき(安さと長持ち主婦の味方)
生春巻きに感心し
そして・・・
力飴に釘付けになったとさ

30過ぎても衝撃っすw
Posted by てるりんご at 2006年04月02日 22:30
カータンさん・・・これいつ食べるの?
ちょっと気になるよ・・・

そして、♪ふっくら~らセンセはどこでこれを買ったのかしらん?
普通に店で売ってたら・・・レジに持っていけない・・・よね?
ネットショッピング?
Posted by nana at 2006年04月02日 23:04
北海道じゃ、花見にジンギスカンは、
常識なんです!
Posted by ”K” at 2006年04月02日 23:22
doushitemo
moshii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・

~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ


( ̄□ ̄;)ギョッ


タマリマセン!!! ウ・・ ウン(・_・)
Posted by 163 at 2006年04月02日 23:34
★teasdecaf様★

飴は好きな部分から食べて良いのだと思います。
爽健美茶のペット変わったのですかぁ。
今日コンビニで確認して1人でニヤケたいと思います。(*´Д`)


★おじ3様★

いえ、宴会で使いたいからなどというイイワケは必要ないのです。
欲すぃ!!という力飴への情熱だけでイイのです!!


★yuusuke様★

yuusuke様一刻も早く白ふん姿を晒してワタシを喜ばせて下さいよ!!


★yuki様★

川口もスゴイ雪と聞いているので多分十日町も豪雪だと思います。
子だくさんtetty先生はコメントを残して下さいますた。


★てるりんご様★

そうですか・・・・釘付けに・・・・・。
そんな場面をお嬢に目撃されないよう、ご注意下さいね!!


★nana様★

あ、食べずに取っておこうかなぁ・・・・・と。 (*´Д`)
♪ふっくら~らセンセはチョッと変態だから何の躊躇いもなく
レジへ持って行かれたものと思われます。


★”K”様★

そうですか、常識でしたか。
♪ジン、ジン、ジンギスカァ~ン♪


★163様★

よく分からないコメントあざーーーす。(笑)
Posted by カータン at 2006年04月03日 07:03
本当に芸術品ですね☆力飴☆
私の部屋にも ぜひ1つ飾っておきたいものです!!!
ほうとう作るので 届けてください♪
Posted by smile…m at 2006年04月03日 12:59
★smile・・・m様★

では、誤った使い方をなさるとマズイので取説付けてお届けするずらよ。
Posted by カータン at 2006年04月03日 20:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。